47歳の独女が、迷走の日々を綴っています。

アラフィフ無職おばさん…停電中に手回しバッテリーラジオで心の安定をはかる

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

今日もお疲れ様です。
ハイ子です。

皆さまは、昨夜の地震は大丈夫でしたでしょうか?

ハイ子の住む町は、震度4の地震に見舞われました。
そして停電にもなりました。

真っ暗になった我が家。
母は出身が福島で、親族も多いため、スマホの地震速報をチェックし、おびえていました。
今朝、伯母などから電話があり、幸い被害は出なかったようです。
よかった。

さて、夕べの我が家の話をします。

とりあえず、停電になってまず取り掛かったのが、ヤカンと鍋とバケツに水を溜めること。
集合住宅なので、モーターで屋上タンクに水を上げているので、停電が長引けば断水します。
ほんとは浴槽に溜めたほうがいい?とも思いましたが、最低限の飲料水とトイレ3回分ぐらいの水にとどめておきました。
これも分かち合いの精神です。

そして、どうせ溶けるならと、冷凍庫のアイスクリームを食べようとしましたが、確か一個だけあったはずのパルムがありませんでした。
どうやら、すでに食べきっていたらしいです。

貴重な冷気をムダに逃す結果になり、やっちまったという感じです。

テレビもつかないし、家のWi-Fiもストップしております。

といっても、スマホのネットニュースで情報収集するのは『上限1ギガ』の女としては、贅沢すぎます。
ということで、11年前の東日本大震災の時に母が買った、こちらを取り出しました。
☟☟☟

なんか、年季はいっていますよね。昭和な感じが否めませんが、もちろん平成製です。

この商品、手動ハンドルを回すことで、バッテリーが充電されます。
懐中電灯にもなるし、ラジオを聴くこともできる優れものです。

そして、携帯の充電もできました(過去形)
携帯の充電は、写真のアタッチメントや、パッケージ外装をご覧いただくとわかる通り、すべて「ガラ携仕様」です。
あいにくスマートフォンの充電はできませんでした。

それでも、ラジオが聞けるというのは、なんかホッとします。
そして、このハンドルをぐるぐる動かす作業が、気持ちを落ち着かせる効果もあることに気が付きました。

ラジオだけなら、乾電池式でも十分かもしれませんが、乾電池を常にストックしておく必要があり、肝心なときに使えないなんてこともあるので、手動というのは心強いです。
スマホ充電もできないし…お払い箱かな…と思っていましたが、ハンドルぐるぐるの精神安定効果もバカにできないな…と、思い直しました。
いつでも使えるように、ラジオのチャンネルをNHKに設定し、クローゼットにしまいました。

おしまい


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村