47歳の独女が、迷走の日々を綴っています。

アラフィフおばさんワードプレス初心者がアドセンス審査に3週間で合格?

ブログ収益・管理
FirmbeeによるPixabayからの画像
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

ブログを書き続けることのモチベーションの一つが、やっぱり収益化ですよね。

そんな収益化の一つの手段が「アドセンス審査」に通って、広告収入を得ることです。

そもそも、ブログ初心者のハイ子。

その昔、アメブロやmixiに日記のようなものを綴っていましたが、それも15年ぐらい昔の話。

とりあえず、ワードプレスって何?というレベルでした。

ワードプレスの参考書を読みながら、勉強を始めたの2021年の5月の中旬ごろ。

アドセンスの審査に欠かせないと言われているのが、

①プライバシーポリシーページがあること

②問い合わせ先があること

③プロフィールページがあること

以上の3つは、押さえておきたいポイントのようですね。

そんなことは、つゆしらず。

とにかく教科書をみてぺージを作ってみようと思い立ったハイ子。


昭和の人間なので、動画では頭が追い付かず。

こちらの教科書を図書館で借りてきました。
自分のペースで進められるのでハイ子にはちょうどよかったです。
👇👇👇

こちらは、独自ドメインを取るところからしっかり説明がされており、超がつく初心者でも、わかりやすかったです。

審査の合格に必要といわれている、上記の3点の作りこみについても、しっかり流れにそって、どう作りこむか、なぜ作る必要があるのか、など細かく書かれており、自然と画面リリースの時点で備えることができました。

そして、唐突ですが、結論から言いますと、

5月29日にブログを立ち上げて、6月23日に審査に通りました。


ブログ開設から一か月足らずです。

とりあえず、入れ物の形は整いました。

5月29日にブログの運営を開始、ここからが魔のグレーゾーン「記事数・ネタの問題」と、「PVの問題」です。

それらを踏まえながら、掘り下げて記したいと思います。


スポンサーリンク

一回審査におちた


アドセンスが何なのかもわからず、Wordプレスもがつく初心者のハイ子。


迷走の極みの中、物は試しとブログを始めてから、1週間ぐらい経過した頃、6月4日か5日あたりでAdsenseに申請しました。

5月29日にブログをはじめて、一日一ブログを目標にしていたので、その時点で7つほど記事はアップしていました。

数個の記事でも審査に通ったという話もあったので、量より質なのか、ちゃんとした記事をアップすれば運が良ければ通るんじゃないか?と淡い期待を胸に申請し結果を待ちました。

申請から結果が出るまで1日~4週間とかなり人によりばらつきがあるようです。

申請後は、気長に待ちました。

その間も一日一ブログを守り(一回休んだ日がありました、汗。)結果を粛々と待ちました。

ブログの内容は、グルメやら、コロナ発熱外来へいった話やら、ダイソーの商品紹介やら、FP資格取得やら…と迷走もいいところ…雑記の極みです。

しかも、ためになるというよりは、ハイ子の体験をただつらつらと吐きだす感じの内容です。

だんだんネタも尽きて、しんどいなぁ(早!)、と思っていた矢先に審査結果がAdsenseのページにアップされていました。

申請から結果が出るまでにかかった日数は10日ほど、6月15日のことです。

審査結果は英語だったのでにわかに意味は分かりませんでしたが、

不合格

でした。

その時点で記事は全部で17ほどアップしていました。

不合格の原因は?


不合格通知ですが、「どこがどうダメなのか」という指摘は書いてありません。

とりあえず、全体的な内容が薄いとか、他者にとって有益ではないということも理由の一つになるようですが、ハイ子的にはその部分は力を尽くしたつもり(その自信はどこから来るんだ?)だったので、それで不合格ならばもうAdsenseはあきらめようと思いました。

というか、センスのない自分を呪うばかりです。

ただテクニカル的な部分でポカをやっていないか今一度書いたブログを全部チェックをしました。

自分の場合は2点、気になることがありました。

①クリックすると違うサイトに飛ぶのに、何の説明もなくリンクを貼っていた。

→良かれと思って、話の腰を折らないようにという配慮から、説明を外していました。

②商品名にそれとは全く違う商品のリンクを貼っていた。

→ゆずの香りワセリン にその商品のリンクを貼っているつもりでいたが、クリックしたらトムヤムクンラーメンの商品ページに飛んでいました…。

どっちも自分のミスなのですが、17記事書いていたので、探すのがしんどかったです。

あとは、Adsenseの審査中は、Adsense以外の広告は外したほうがいいという情報もありますが、
自分の場合は、外すのがもう面倒くさくて、もしもアフェリエイトの楽天バナーも、amazonアソシエイトのバナーも貼り付けたままにしました。

不合格通知の翌日午前中には上記2点を修正し、再申請をあげました。

2度目の申請で見事合格!考えられる要因は?


自分としては、これでダメならもうあきらめようぐらいに構えていました。

最初の審査で10日ほどかかっているので、2度目の申請も、結果は早くて10日後かなとおもっていました。

そろそろネタもなくなり、だんだんブログのためにネタを作ろうとしている自分に疲れてきました。

気晴らしに友達とカフェで雑談していた時のこと。

気の短いハイ子はブログの事を愚痴りました。

すると友達から、

「ハイ子の家の日常の出来事や、中国留学時のおもしろ体験とか、そういうことを書いたらいいんじゃないの?」
とアドバイスをもらいました。

そのほうがおもしろいと思うよ!と。

や、やさしい…。

持つべきものは友ですね。

ネタに困っていたので、ハイ子の家のくだらない話をまず書こう!

ということで、その日の夜にこちらの記事を書きました。

クリックするとブログに飛びます☛「真夜中に捕まえたGを放つ兄

ネタの絞り出しに唸っていたのがウソのように書けました。
もはや誰のためでもなく、自分のためという感じです。

気を良くしたハイコは、中国留学時代の旅行ネタを書き始めました。

さらに自分の思いをつらつらと書きしたためたブログもアップしました。

この時点で再申請から6日が経過していました。

そして、再申請から7日目の深夜0:33に、Google Adsenseから合格の通知がとどきました。

「おめでとうございます! お客様のサイトでAdsense広告を掲載する準備が整いました。」

と書かれていたので、すでにベッドでウトウトしていたハイ子でも、間違いない!これは合格だ!とおもいました。

結論

どのタイミングで審査が行われているかわからないのですが、凡ミス2点の修正はもちろんですが、もしかしたら内容のユニークさが審査通過の要因の一つになったかもと思います。

一日のpvもモノを言うので、最低100pv/1日はあったほうがいいという説もありますが、ハイコは惨憺たるpv数(当時は1日1桁台です!!)なので、そこは条件にはまらなかったです。

ちなみに、テクニカル的な部分はこちらのページを参考にさせていただきました。

クリックすると別サイトに飛びます。→→→
【審査対処法付】Googleアドセンスの審査基準と通過方法 by お名前.com

明らかに違うサイトに誘導するとかはおいといて、
ハイコの場合はpv数は全くダメでも、他でなんとか及第点だったのかもしれないですね。

Googleさんの言う通り「総合的に判断して」ということなので、全部が合格レベルに達していればそれは文句のつけようがないですが、なかなか初心者にはハードルが高いのが正直なところです。

でも何か一つが及第点であれば、意外となんとかなるのかもと思った次第です。
(あくまで個人的感想ですが…。)

ご参考になれたらうれしいです!

おしまい


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村

コメント