47歳の独女が、迷走の日々を綴っています。

アラフィフ独女…たまには真面目にお金の話【つみたてNISA】の現状報告…内心おだやかじゃない。

マネー・投資・保険
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

どうも、ハイ子です。

突然ですが、老後の資金対策として始めた「つみたてNISA」現状どのくらい積み立てられているのかを報告したいと思います。

その前にざっくりとした「つみたてNISA」の概要ですが、NISAには①NISA②つみたてNISAがあります。

どっちもできるかというと、そういうわけではなくの選択制になります。

いずれも、少額投資非課税制度で、イギリスのISA(個人貯蓄口座)をモデルに、日本版(NIPPON)を作ったことから「NISA」の名称になりました。(雑学)

前者①NISAは、平成26年に導入されました。

年間の投資額120万円、期間5年まで、投資にかかる売却益や配当金が、非課税になります。

通常、株式の配当金は20.315%の課税がされるため、この分が丸々非課税になるという有難い制度です。

一方、ハイ子がやっている後者②のつみたてNISAですが、平成30年(2018年)にスタートしました。

こちらは年間の投資額40万円まで、投資にかかる売却益や配当金が非課税になります。

年間40万までなので①NISAと比較すると枠が少額ではありますが、非課税の期間が20年と長期であることがポイントです。

そのため、つみたてNISAは老後資金の準備に比較的向いていると言えます。

ハイ子がつみたてNISAを開始したのは、昨年4月でした。

せっかくだからと、年間の投資枠40万は使い切ってやろうと意気込みました。

しかし計算を間違えたようで、結果<¥368,740>の投資額となりました。(3万弱って、結構な計算間違いですよね…)

そして今年は、8月10日現在で<¥221,700>つみたてNISA枠で投資しています。

残り5か月弱で18万ほど投資しないといけない計算です。(いけないわけじゃないけど…使い切りたい欲。)

というわけで、昨年4月から本日2022年8月10日現在に至るまでの、投資額合計は<¥590,440>でした。

それが、実際いくらになっているかというと…👀

本日の時価評価額は<¥647,769>で、評価損益は<プラス¥57,312の+8.84%>でした。

今年に入って、ウクライナ侵攻などのマイナス要素もあり、下落相場と言われていますが、昨年がまあまあ良かったので、ならすと既出のような結果になりました。


とはいえ、これはあくまで本日現在なので、肝心の出口は18年後に順次…という感じです。

その前に是が非でもお金が必要になるかもしれませんし、未来はわかりません。

とりあえず、今日の数字に一喜一憂せず、のんびり構えようとおもいます。

というのはタテマエで、今日ブログを書こうとおもい、久しぶりに詳細を確認したら、今年の評価損益がガタ落ちしていることにビビりました。

だいたい20年ぐらい続ければ、最終的には損益率プラス5%ぐらいに落ち着いてくれるかな…しかも、複利なので、銀行に預けているよりは増えてくれるかな…と期待して、地味に続けるつもりです。

ちなみに購入銘柄は、SBI証券(SBI証券で投資しています)で買われている上位4銘柄を分散して購入し、月~金曜で毎日ちょとづつ定額購入しています。(すべて自動設定なので、完全放置です。)

自分はマイナンバーカードを作る前に口座開設をしたので、郵送物を受け取ったりなんだりと、ちょっと面倒でした。

今はその必要が無いようで、ネット上の申請で完結するようです。

気になる方は、こちら参考になさってください☟☟☟

口座開設の流れ 簡単4ステップでお取引!|SBI証券

おしまい

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村